ワークショップについて
A. 楽つみ木ワークショップでは、3種類の楽つみ木、約20000個を使い、楽つみ木遊びを通じて自己表現の喜びや他者との協力を経験します。この活動は、参加者が心の知能指数やコミュニケーション能力を高めることを目的としており、バランスの取れた人格形成を促進します。
A. 楽つみ木ワークショップは、どなたでも参加いただけます。
児童から高齢者まで、また学校(各年代の教育機関)や企業、その他各種団体も参加が可能です。このワークショップは、さまざまな年齢層や背景を持つ方々が楽しく学び、交流できる場として設計されています。
A. 1回のワークショップでは最大80名。少人数でも可能ですので、ご相談ください。
A. 通常2時間から2時間30分を基本としていますが、団体のニーズに応じて調整可能です。
A. 楽つみ木ワークショップは屋内開催が基本ですが、お客様の施設や特定の場所でも実施可能です。
開催場所の選定については、お気軽にお問い合わせください。
A. 主に依頼に基づき開催するため、定期的な募集型ワークショップは行っておりません。
特定のイベントでの参加情報は、公式ウェブサイトでご確認いただけます。
ワークショップの開催準備について
A. 特に必要なものはありません。必要な用具はすべてこちらで準備します。
ワークショップのお申し込み、費用について
A. 予約は電話またはメールで受け付けています。
開催希望日の最低でも1ヶ月以上前にご連絡をお願いします。
すでに予定が埋まっている場合がございますので、早めにご連絡いただくと確実です。
A.開催規模や回数、場所により費用は異なり、基本的には8万円~となります。
交通費及び必要な場合の用具の送料、宿泊費は実費でかかります。
具体的な費用の詳細については、団体様のご都合を考慮し、要相談で確定しますので、ぜひお問い合わせください。
A.開催日の10日前までは無料でキャンセル可能です。それ以降はキャンセル料が発生する場合がございます。
【キャンセル料金】
10日 ~ 7日前:料金の 20%
6日 ~ 2日前:料金の 30%
前日:料金の 50%
当日:料金の100%
※事前に費用を振り込んでいただいた場合は、振込手数料を差し引いた金額を返金します。
※当日及び後日お支払い場合、後日請求書をお送りしますが、振込手数料はご負担ください。
※強風、大雨、台風等で危険が予想される場合や緊急事態宣言が出された場合、開催が不可能と判断した際は中止とさせていただきます。中止の場合は連絡します。
なお振込済みの費用ですが、他日への変更または全額返金いたします。
お問い合わせフォームからご質問ください。